絵本
息子に最近(と言っても結構前ですが…)買った絵本。
「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」
「きょうのおやつは」です。
''kodomoe''でお馴染みノラネコぐんだん。以前付録で付いていた「ノラネコぐんだんおすしやさん」に心捕まれていた息子。ペーパーブックだったので、ボロボロになってしまい、悩んだ末、こちらの「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」を購入しました。
ノラネコぐんだんが引き起こす騒動が描かれた絵本なのですが、ほっこりした絵に、憎めないノラネコぐんだん、子供を惹き付けるリズム感と言葉。
1回読んだ途端にウケていました(^^)
こちらの絵本、ページ数は多いのですが、簡潔な文と遊び心いっぱいの言葉遣いで、2歳ちょっとの息子でも世界観が感じとれる1冊でした。(たまに先へ先へと飛ばしていますが…笑)
そして「きょうのおやつは」。姉が甥っ子に読んでいたのを見て、「これは!!!」っと思い、即購入しました。
仕掛け絵本なのですが、本を開くと片方のページが鏡のようになっていて、もう片方のページに描かれた絵がその鏡に写るという仕掛けになっています。
ふたり分のホットケーキを作って、食べるまでが細かく描かれています。ホットケーキを作るということにまだピンときていない息子ですが、描かれたお茶を飲んでみたり、並べられたホットケーキを食べてみたり、楽しんでいます。
最後になりましたが、震災で被害に遭われた熊本、大分の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。
余震が続き、皆さまとお子さまが未だ恐怖、不安を感じられているかと思うと、胸が痛みます。
当時は福岡も大きく揺れ、それ以来2歳の息子は物音に敏感になり、「今の何?地震?」と訊いてきます。日が経つにつれ、息子の不安は少しずつ薄れて来ましたが、心のケアもとても大切だと実感しました。
思い出深い熊本、大分がある九州の一員として、私ができることをさせて頂ければと思います。
一日でも早い復興を心より祈っております
。
0コメント