そもそも

最近、と言っても結構前からですが、外国人の旅行者の方が増えましたよね。

私の生活環境では、あまりふれ合う機会がなかったのですが、私の生活環境の拡大により、ここ最近、外国の方と接することが増えました。

以前、色んな国の方と話したい!との思いで、英会話に通ったり、独学などで英語を結構勉強していました。(今は全くですが💦)

正直…レベルは言っていることが何となく分かる、伝えたいことがほんの少しだけ、何とかしどろもどろに伝えれる、くらいなのですが…(TT)

そんな私、外国からの旅行者に道を聞かれることがあるのですが…

いつも思うように伝えられず、本当に申し訳ない気持ちになります。
特に、長い距離になるともう…。ね…。

教えたあとは(結果、あんまり教えられてないけど)、無事にたどり着いただろうか。時間を使わなかっただろうか。他の人にちゃんと聞けたかな?など、ずっと気がかりで仕方ありません。

そしてそして、どういう風に伝えたら良かったのか、復習したり、思い返したり、忙しいです…。

ある日、よくよく考えた結果…

そもそも英語以前に、具体的に道を教えれるタイプではないことに気づきました…。

そうです、道を聞かれても何となくしか伝えられないんですよね(^^;)
どれくらい歩けばいいとか、左手に何が見えて、右手に何があるとか、前に何があるところで曲がるとか…。
そんなの全く思い付きません。
頭の中にぽわわ~んと、矢印がでてくるだけなんですよね。それに付けて英語となると、矢印がぽわわ~ん、「英語でどう言うんだったっけ」がぽわわ~んと頭に浮かぶだけのようです…。

まずは道をきちんとイメージし、的確に伝えれるトレーニングをしようと思います(^^;)


先日行った水族館。
この歳になって、魚の魅力が分かるようになり、来世は魚でもいいかな。なんて、思っています。
隅の方でぼーっとしている魚に憧れます。

息子は水族館が大好き。
入ってからずっと「みてーみてー!」と興奮していました。

猛暑のこの時期、涼しくのんびり過ごせるので、水族館おすすめです。


↓ただいまサマーセール中です!
ぜひチェックを

Coquette

子供の成長は早い。でも、その短い間でもおしゃれを楽しませてあげたい。 シンプルで流行に左右されない、だけど、ユニークでありたい。 共感したい、だけど、まるっきり同じはおもしろくない。 非日常も楽しい、だけど、日常にももっと寄り添いたい。 そんな想いを叶えるようなお洋服と小物を集めています。 かわいく毎日着れる子供服と小物を、丁寧に真剣に、海外で買い付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000